粘度カップ(ねんどかっぷ)
液体の粘度を測定する計器です。
カップを液体の容器内に浸して満タンにし、引き上げた瞬間カップ底面の穴から流れ出した液体がなくなるまでの秒数で粘度を表します。
秒数が大きい程粘度が高いという事になる。
塗装の場合、塗料と希釈剤(シンナー)との調合時に使用し気温により粘度の調整を行います。
センターレス、アルミ材のことなら橋永金属株式会社へ